icon-1 icon-2 icon-3 icon-4 sns-1 sns-2
保育士上京ガイド
東京で働きたい!保育士さんが知るべき情報まとめ
東京で働きたい!保育士さんが知るべき情報まとめ

上京して最新の保育を学ぼう! 株式会社保育園の研修制度

  • 2017/09/11

社会福祉法人、株式会社、NPO法人が運営する保育園での経験がある、現役保育士のSAKIです。
東京で働きたい保育士さんの上京理由として「最新の保育を学んでスキルアップをしたい」との お話をよく聞きます。
株式会社が運営する保育園では、保育士の経験年数や保育感を培う為、 積極的にユニークな研修を取り入るのをご存知ですか? 今回はそんな株式会社が運営する保育園の研修制度の魅力をお伝えしたいと思います。

研修イメージ

株式会社が運営する保育園の研修制度の魅力って?

保育の研修といえば皆さんは何を思い浮かべますか?
「発達」や「食育」。その他にも保護者対応や記録のとり方など どちらかと言えば座学研修というイメージが強いのではないでしょうか?
確かに保育は現場で子供と向き合うのがほとんどの為、 研修となると座学中心の研修になってしまうのも致し方ありません。 しかし、座学研修でもちょっと変わった研修を行っているのが株式会社の運営する保育園です。

自信を持って働ける「内定後研修」

株式会社運営の保育園の多くは学生や転職してきた 保育士の採用内定通知を出した時から保育士を育てていく為に研修を取り入れています。

特に新卒保育士についてはまだ在学中でも定期的に研修を企画し内定者同士が顔を合わせる機会を 作り共に学べるプログラムを組んでいます。 たとえば、社会人として必要なマナー講座。 外部講師を招いて電話の受け答えはもちろんですが、 メールでのやりとりも丁寧に教えてくれます。
ある株式会社の学生向けの内定者研修をご紹介しますと、 学生時代だとつい、返事の受け答えをする際「了解しました!」と 言ってしまいがちです。 しかし社会人としての正しい答え方は「承知しました」ですよね? とか、かかってきた電話に3コールで出られなかった際に「お待たせいたしました」と 一言付け加えることなど、保育士としてというより社会人としてどう立ちふるまいを していくかという初歩的な内容を研修していました。

これは学生向けの内定者研修ですが、転職してきた保育士向けには 元々持っている知識や経験を考慮し 個別に必要な研修の案内をしてくれる場合が多いです。 株式会社によって多少の違いはありますが 新卒向け、転職者向けの内定者研修は細やかな内容が多く、 保育士としてはもちろん、社会人として恥ずかしくないマナーや 知識を身につけることができます

保育現場の困ったを解消!「保育実践研修」

保育士が保育の現場でどのような保育の壁に当たると思いますか?
株式会社の保育園では、保育現場であるあるな疑問を保育実践研修として 積極的に取り入れています。 たとえば雨の日の遊びはどうしたら良いのか?日誌や月間指導計画の記入の方法は? 保護者との関わり方は?等に迷った時はどうすればいいか?などの疑問です。

他には担当する年齢別に保育士たちを集めてグループ討議や ワークを行うという研修もあります。
0歳担当なら離乳食はどうすればいいのかという疑問。 1歳なら噛みつきやイヤイヤ期など、担当する年齢で悩みも 違ってくるのではないでしょうか。 そんな悩みを解消するために担当年齢別に研修を行い、 お互いの悩みを共有しながら解決の糸口を探ります。

また年齢別研修を行うことで保育士同士の横のつながりもできます。 園を越えて保育士間の連携ができれば、あの園ではこういう時どうしているのかと すぐに聞くこともできますよね。
保育実践研修を受けることでご自身の保育の幅も大きく広がっていくことでしょう。

オープニング園狙いの人に嬉しい! 「現場研修」

ほとんどの株式会社の保育園は保育現場での研修を取り入れています。
オープニング園に転職した場合、開園前に現場研修を受けることはできませんが、 株式会社園では系列園で現場研修を受けることもできます。
配属園だけでない色々な園をみることができるのも それはやはり株式会社の強みだと思います。

同じ株式会社が運営する保育園でも園によって雰囲気は少し違いがあるので、 それぞれの園の良さを保育の実践の中から学ぶことができます。
園庭が無く近くの公園を代替えにしている園もあれば、 郊外の園で広い園庭がある園もあります。 環境の違いによっても保育の進め方が違ってくるので、 各保育園での研修を通じて一緒に保育をする先輩保育士たちの保育を真横で見て 自分の保育スキル向上に役立てることができます。

専門性を高める「キャリアアップ研修」

保育士を続けていると自分は将来どういう立場を目指していこうか悩んだり、 主任や園長を目指したいと思う方もいるかもしれません。
そんな時に行われるのがキャリアアップ研修です。

ある主任研修では将来園長を目指すために何が必要かというリーダー論を始め、 傾聴スキルや保護者支援、行政対応など、園長の補佐的な業務から園長が不在時に 何をどうすればいいかまでしっかり学びます。

このような研修を転職してきた保育士にも受ける チャンスがあるのが株式会社の保育園の良さです。
社会福祉法人が運営している保育園は一族で経営をしていることが多く どんなに経験があっても、主任や園長は親族でないとなれない場合もあります。 株式会社の保育園では、まずは保育スタッフとして入社し、 その実力が認められれば、新園ができるのを機に 主任として就任することも十分に可能です。 ご自身の力を発揮できる場が多くあるのも株式会社の保育園ならではですね。

また、一口にキャリアアップ研修と言っても 主任や園長を目指すだけがキャリアアップではありません。 乳児保育の専門リーダーや病児保育専門スペシャリストなどの一般保育士としての知識を 生かして別の分野で活躍する専門性を高めるのも キャリアアップです。
そんな専門制を高める研修も株式会社の保育園では積極的に行っています。

現場に出ても安心。SVのサポートが心強い!

株式会社の保育園の多くに「保育スーパーバイザー」通称SVと言われる職員が 本部に勤めていて、常に現場のサポートをしてくれます。
SVは保育に関する多く知識を持ち、自社に勤める保育士や所属する保育園の 運営のアドバイスをするのが仕事です。 そのSVの仕事の中に入社したばかりの保育士のサポートをすることも含まれています。 また、SVは新卒保育士だけでなく、転職してきた保育士にも親身になって相談にのってくれます。 中には地方から出てきた若い保育士の借り上げ社宅契約についてもケアする時もあるそうです。 SVがいれば保育だけでなく職場の人間関係やワーク・ライフ・バランスのことに ついてまでも安心ですね。 株式会社だからこそこのようなSVを導入でき、 保育士一人ひとりの個性を大切にしながら楽しく働くことができるのだと思います。

まとめ

いかがでしたか?保育士として成長するには研修は不可欠です。 そんな研修の大切さを実施してくれている株式会社の保育園はとても魅力を感じます。 皆さんも実際の採用担当の方に積極的にどのような研修を行っているか 質問をしてみてください。そしてご自分の思いに合った保育園に出会えるといいですね。

ライター紹介

SAKI
出産を期に一般企業を退職、保育士試験に合格し資格取得。
以来、都内で10年以上保育士として働いている。
管理職の経験や子育てと仕事の両立等、保育士目線で役立つ情報の提供を目指している。

社宅あり求人をお探しなら 保育士.net 保育士.netサイトイメージ

保育士.netでは、東京都の求人を多数ご紹介しています。 「たくさん保育園があってどの園が良いのか分からない」という方必見!あなた専属のコーディネーターが希望条件やエリアをお伺いし、ぴったりの求人をご案内♪ご面接の調整からご就業まで手厚くサポートします。

保育士の求人を探す

【エリア別】借上げ社宅制度

【エリア別】家賃補助ありの保育園・求人検索

友だち追加

TOP

\上京時の交通費補助制度あり!/

【完全無料】保育士の転職サポートに登録