知りたい東京の保育園事情!!本当のところどうなの?
現在、地方で保育士として勤務されている方にとって東京の保育園で働くとするならばどんなスキルが必要だと思いますか?
また、現在地方で働く保育士さんは東京で働く保育士さんに対してどんなイメージをお持ちですか?
『将来、東京で保育士として働いてみたい!!』もしくは『今は地方で働いていて東京で保育士として働く準備をしている。』
そんな地方在住の保育士さんへ東京の保育事情をお伝えしたいと思います。
東京の保育園事情まとめ
地方と東京では保育はちがうの?
地方で働く保育士さんがまず東京の保育園というと、何か特別なカリキュラムを取り入れた保育を実践しているのではないかと想像されるかもしれませんね。
しかしそんなことはありません。なぜなら東京の保育園でも認可園になると厚生労働省が制定した保育所保育指針に基づき、保育年間計画が作成されています。
◆ 養護と教育からなる5領域を捉えた保育がなされているか。
◆ 保育所保育指針に沿った保育が実践されているか
を確認するために定期的に行政の訪問指導もあります。
実際のところは、私の主観ですが認可保育園であれば都内の保育園と地方の保育園とは大きく変わらないように思います。
ただ、東京都独自で認可した保育園である認証保育園だと法人独自のカリキュラムを取り入れている園もあります。
例えば英語教育を保育に取り入れて保育士との会話を常に英語で行いインターナショナルな感覚を養う保育をしている園もあれば、外国発祥のモンテッソーリやレッジョ・エミリアを取り入れている園、日本古来の伝統文化である剣道や華道を保育に取り入れている園もあります。
どんな特殊なカリキュラムであれ、必ずスタッフ向けに研修を行い、スタッフがきちんと子どもたちに教えられるように考えてくれているので大丈夫ですよ。
もしかしたら東京でしか経験できない最新の保育カリキュラムに出会えるかもしれませんね。
>> 関連記事:東京独自の「認証園」「小規模認可園」とは?認可保育園との違い
東京の保育園事情
昨今ニュースで「待機児童」という言葉を聞かない日はないというぐらい東京の待機児童問題は深刻です。
東京の保育=待機児童と連想されるほど東京の保育事情。その背景には切実な保育士不足があります。
東京の保育士有効求人倍率は5倍を超しています。
一人の保育士を5つ以上の保育園で取り合っているという計算です。保育園としては優秀な保育士さんが来てほしいというのはもちろんですが、今働いている保育士さんが辞めずにキャリアアップし、スキルを向上していくように法人として企業努力しています。
研修制度はもちろんですが、福利厚生を充実させ、家庭がある保育士のために勤務時間を固定した労働条件を提示する園もあります。
地方から上京して就職する保育士さんに対しては自治体からの家賃補助もあります。
その制度を利用すれば地方で保育以外の仕事をしていても東京で保育士として再スタートすることも決して難しくはありません。
そして何より現在東京は待機児童解消にむけて多くの新しい保育園が設立されています。
経験を積みキャリアアップを目指したい方には新しい保育園設立のタイミングで主任や園長になるチャンスも巡ってきます。
>> 関連記事:上京して最新の保育を学ぼう! 株式会社保育園の研修制度?
まとめ
東京で保育士として働くとなると慣れない都会生活に不安を抱くかもしれません。
でも東京では勤務後のプライベートも充実しますし、大きな運営法人に勤務すると多くの働く仲間と出会えます。
また東京で一人暮らしをすると経済的な心配をする方もいますよね。
確かに東京の家賃相場は地方では考えられないほどの高さですがその分自治体からの家賃補助もあり、自己負担額としては地方で一人暮らしをするとそんなに変わりはありません。
今、上京しようか迷っている地方の保育士さん。
ぜひ東京で保育士として勤務し、キャリアアップしてみませんか。
そして最新の保育を実践してみませんか。東京の保育園はそんな前向きな保育士さんを待っていますよ。
SAKI
出産を期に一般企業を退職、保育士試験に合格し資格取得。
以来、都内で10年以上保育士として働いている。
管理職の経験や子育てと仕事の両立等、保育士目線で役立つ情報の提供を目指している。
保育士.netでは、東京都の求人を多数ご紹介しています。 「引っ越し補助を受けたい!」「初期費用をなるべく抑えたい!」という方は必見!上京志望の保育士さんを多数サポートしたコーディネーターが希望に併せて求人をご案内♪ご面接の調整からご就業まで手厚くサポートします。
保育士の求人を探す