荒川区の保育士向け借上げ社宅制度(家賃補助)を解説!
関連ワード: 借上げ社宅(家賃補助)
東京都荒川区の保育士向け借上げ社宅制度(家賃補助)についてまとめました。 荒川区では8万2,000円を上限に家賃補助が支給されます。原則荒川区内に住んで頂く事が条件となっています。
東京都荒川区での保育士向け借上げ社宅制度の上限額は?
月8万2,000円を上限に家賃補助が受けられる!
上限額 | 8万2,000円 |
---|---|
礼金の補助 | あり |
敷金の補助 | 記載なし |
物件 | 区内(但し区長が特に必要と認めたときは、この限りでない) |
その他 | 共益費(管理費)、更新料などに係る経費も補助に含まれます |
荒川区は路面電車が走る区として有名ですが山手線の駅があるので都心部へのアクセスは良好なエリアです。
奨学金返済中の保育士さんに向けた補助制度もあり、保育士さんの補助を積極的に行っている行政区です。ここでは荒川区の借上げ社宅制度について、詳しく解説していきます。
1 補助額と荒川区の家賃相場
月8万2,000円の補助に対し、家賃相場は8万5000円!
補助の上限は月額8万2000円と定められています。
共益費(管理費)、礼金、更新料などに係る経費も補助の対象となっています。
荒川区の一人暮らし用の物件の平均相場は1DKで8万5000円。ワンルームで6万7000円で一部のエリアを除き他の区に比べ家賃相場が低いといえます。
※補助の金額や条件は、保育施設によって異なります。宿舎借り上げ制度の利用状況を必ず各運営事業者にご確認ください。
※補助は法人に対して行います。個人への直接補助ではありません。
2 自己負担はいくら?
毎月の自己負担は0〜2万円程度!その他初期費用も準備しよう。
荒川区の保育士向け借上げ社宅制度を利用する場合、毎月の自己負担額の相場は月額0円〜2万円程度です。
荒川区の規定では、上限の8万2000円を超える家賃の物件を選んだ場合、超えた分が自己負担となります。
ここで注意したいのは、各保育園の運営法人によって別途規定が設けられている場合があるということです。
どのような物件が選べるのかは各保育園の規定によって異ります。
「自分で自由に探せる」「提携の不動産会社がある」「保育園指定の物件に入居する」と大まかに3パターンに分かれるので、こだわりがある方はしっかり確認しましょう。
元々の家賃相場が安いということもあり、補助額内で十分良い物件に住むことが出来ます。
3 補助を受けられるのはどんな人?
補助を受けるための条件を満たす必要あり!
荒川区の借上げ社宅制度を利用するには、下記の条件を全て満たす必要があります。
@ 荒川区内の該当保育施設で常勤勤務されている保育従事職員
A 施設長、保育士、保育補助者、調理員、看護師のいずれかであること
また、常勤職員以外のもので、1日6時間以上かつ、月に20日以上勤務している保育士等も対象となります。
4 利用するには?
荒川区内にある借上げ社宅制度が利用可能な保育園に就職しよう
荒川区内の借上げ社宅制度の利用が可能な保育園に就職する必要があります。
補助の金額や条件は、保育施設によって異なりますので、宿舎借り上げ制度の利用状況を必ず各運営事業者にご確認ください。
入社が決定したら、就職先の保育園を通して荒川区に補助の申請を行います。そのため転職活動の段階で準備する書類などはありません。
5 荒川区ってどんな区?
都心部への利便性の良い下町エリア!
荒川区は狭い入り組んだ道の昔の区画が残る地域が多く下町のイメージもあるエリアです。
山手線や地下鉄が通っているので都心部へのアクセスは良好です。
下町風情な商店街は多くありますがデパート等の商業施設には乏しいです。
日暮里駅周辺は高層マンションが建ち、開発が進んでいるエリアです。
南千住駅には大型商業施設など賑わいのあるエリアですが家賃相場がグッと高くなります。
6 荒川区の保育環境
荒川区の待機児童数はH29年度は181人で前年より17人増で23区の中で13位した。
これは「子育てをしやすい街」として子育て世帯の転居が急速に増加した結果です。
そのため保育園の新設や、老朽化した施設を移動し「民設民営化」を進め、定員数を拡大し続けています。
認可保育園の整備率も高くH30年4月には4つの認可保育園が開園予定で保育士の確保も必須になっています。
荒川区では子育て環境の充実を図り、子育て世代が働きやすく、安心して子どもを生み、育てられるまちを目指しています。
そのため医療の分野でも支援を手厚したり子ども家庭支援センターを拡充し図書館などの教育インフラを充実させるなど子育て環境の充実に努めています。
[参考]
■荒川区保育従事職員宿舎借上支援事業補助金交付要綱
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/reiki_int/d1w_reiki/428909310401A00000NH/428909310401A00000NH/428909310401A00000NH.html
■子育て教育都市(方針) 資料1 資料2
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/kusei/kouso/kihonkeikaku/kihonkekaku.files/d00200246_06.pdf
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/kusei/kouso/jisshikeikaku/jisshikeikaku.files/d00200247_05.pdf
7 まとめ
荒川区の借上げ社宅制度について押えておきたいポイントは3つです。
@ 1戸あたり月額82,000円以内
A 共益費(管理費)、礼金、更新料などに係る経費も補助の対象
B 物件は原則区内
※ 実際の規定は保育園の運営法人により異なります
荒川区の借上げ社宅制度は共益費(管理費)、礼金、更新料などに係る経費も補助の対象になり、家賃相場が安いので補助範囲内で良い物件を探すことが出来ます。
※借上げ社宅制度は、荒川区から保育士さんへ直接補助を行うものではありません。補助金は保育園を運営する事業者に支給されるため、利用の際は法人の規定を確認ください※
保育士.netでは、借り上げ社宅や住宅手当のある求人を多数ご紹介しています。 「たくさん保育園があってどの園が良いのか分からない」という方必見!あなた専属のコーディネーターが希望条件やエリアをお伺いし、ぴったりの求人をご案内♪ご面接の調整からご就業まで手厚くサポートします。
保育士の求人を探す関連ワード: 借上げ社宅(家賃補助)