icon-1 icon-2 icon-3 icon-4 sns-1 sns-2
保育士上京ガイド
東京で働きたい!保育士さんが知るべき情報まとめ
東京で働きたい!保育士さんが知るべき情報まとめ

保育士上京体験記2017 上京保育士のホンネ

  • 2017/08/31
改田 旬子

この記事を監修したのは

改田 旬子 (保育士・幼稚園教諭)

2017年度に実際に地方から東京へ転職をした保育士さんにアンケートを行いました!
気になる借上げ社宅制度や住宅支援制度の実情も本音で教えてもらいました。ぜひ参考にしてください♪

東京イメージ

上京してみてどうだった? 上京保育士さんの口コミ

ケース1:K.Nさん(女性/50代) 施設長

名前(年齢) K.Nさん(50代)
エリア 大阪→東京
職種 施設長→施設長
転職理由 キャリアアップ

転職して良かったこと、苦労したこと

子供たちの環境や新しい環境、時代との背景が楽しみでした。
一方で、地域にうまく親しんでいけるかは不安でしたね。
実際に上京してみると、周りからの刺激が多く前向きになれてよかったです!
ただ、やはり通勤電車は人の多いのと、行き帰り通勤時間が、かなりかかるのは苦労しています。

どんな社宅に住んでる?

借上げ社宅制度ではなく、寮に住んでいます。
間取りは1DK、風呂トイレ別で独立洗面所付きです。
通勤時間はかかりますが、当初心配していた治安も問題なく、安心できる環境です。
難をあげるのであれば、日当たりが悪いことでしょうか…

上京する保育士さんへのアドバイス

寮を利用するときは、配属園までの通勤時間をしっかり確認しましょう!

ケース2:T.Hさん(女性/30代) 一般保育士

名前(年齢) T.Hさん(30代)
エリア 福岡→東京
職種 一般保育士
転職理由 社宅制度があったから

転職して良かったこと、苦労したこと

転職前は上京し、新しい環境で新しい仕事を始めることが楽しみでした。
3月に内定を頂いてから家を探し始めたのですが、3月中に入居できる家が少なく、 家探しに大変苦労しました。

転職してからは、家賃補助がでるため、生活に少し潤いがら持てるようになったことが良かったです!
やっぱり土地勘がないため、近くの公園までの道や散歩のルートを覚えるのに苦労しました。

どんな社宅に住んでる?

借上げ社宅制度を利用して、1Kのオートロック付き物件に住んでいます。駅近で2階以上、お風呂とトイレは別で独立洗面台もあります。自分で物件を選んで入居したマンションなので、満足しています。
家賃の負担が少なくとても助かっています。
ただ、社宅制度を利用すると、所得と見なされ来年の税金がかなり上がることが不安という話をよく聞きます。

上京する保育士さんへのアドバイス

保育園を選ぶ上で、園見学はたくさん見てほしいです。
見学をすると、肌で園の雰囲気などを感じられます。自分にあった雰囲気の保育園、働きたいと思える保育園を見つけて欲しいです。

ケース3:T.Yさん(女性/20代) 一般保育士

名前(年齢) T.Yさん(20代)保育士
エリア 埼玉→東京
職種 保育士
転職理由 借上げ社宅制度があったから

転職して良かったこと、苦労したこと

もともと東京に遊びに行ってましたが、 買い物にすぐいけるようになる点が楽しみでした。 やはり、1人暮らしや新しい職場になれるのかという点はとても不安でした。
引越し後はすぐに買い物や遊びに行けるところが良かったです。 待遇や社宅は満足しているのですが、慣れない自転車通勤と 新しい職場の人間関係に馴染めずに苦労しています。

どんな社宅に住んでる?

配属園から自転車で10分ほどの距離の1Kに住んでいます。
風呂トイレ別、独立洗面所付きで日当たりも良く満足しています。
はじめての土地で周りの環境に不安がありましたが、家賃が安く金銭的に余裕が持てたので 社宅制度を利用して良かったなと思っています。
ただ、2年以内に退去すると家賃全額を支払わないといけないことを入職後に知ったので しっかりと確認すればよかったと後悔しています。

上京する保育士さんへのアドバイス

保育園や、住むところは慎重に選んだ方がいいと思います。

ケース4:G.Fさん(女性/50代) 施設長

名前(年齢) G.Fさん(50代)
エリア 東京→東京 ※出身は長崎
職種 施設長
転職理由 家族の進学

転職して良かったこと、苦労したこと

東京での生活を楽しみにしておりましたが、施設長という立場上 新しい勤務先の引き継ぎは不安でした。
実際に入職するとここでしか経験できないことや、たくさんの出会いがあったことが嬉しかったです。
娘の進学を機に上京したのですが、最初は娘と一緒に住めずに苦労しました。今は社宅に一緒に住めています。

どんな社宅に住んでる?

借上げ社宅制度を利用して、娘と2人暮らしをしています。 2Kのオートロック付きの角部屋に住んでいます。 2階以上、お風呂とトイレは別で独立洗面台もあり、日当たりも良くとても満足しています。
物件を選ぶ際は不動産屋さんがとても親切だったので不安もなかったです。 強いて気になるところをあげるなら台所の匂いが気になります。

上京する保育士さんへのアドバイス

社宅制度のお陰で、東京で生活をし働くことが出来ます。チャンスを活かして自分のスキルアップを目指しましょう!

ケース5:K.Rさん(男性/20代) 一般保育士

名前(年齢) K.Rさん(20代)
エリア 栃木→東京
職種 一般保育士
転職理由 キャリアアップ

転職して良かったこと、苦労したこと

都心のアクセスが良くなるため、東京観光を楽しみにしていました。 物価や通勤ラッシュは心配でしたね。
転職後、東京都の助成金を含めて手取りが大幅に上がり転職して良かったなと感じています。
当初心配していた通勤ラッシュはやはり大変で、その時間帯も長く苦労しています。
配属園の人間関係はとても良好です。残業時間に不満はありますが待遇も満足しています。

どんな社宅に住んでる?

2LDKの物件を選んで住宅補助をもらいながら婚約者と住んでいます。 通勤時間は徒歩プラス電車で50分ほどの場所です。 お風呂とトイレは別で独立洗面台もあり、日当たりも良い物件でとても満足しています。 手取りの負担が少なくなったので、精神的にも負担が軽くなりました。
基本は単身者向けである借上げ社宅制度を使うにあたって、 必要書類や条件をそろえるのに苦労しました。

上京する保育士さんへのアドバイス

見学などは積極的に行い、可能なら短期間でも研修として保育に入らせてもらうようにしましょう。

社宅あり求人をお探しなら 保育士.net 保育士.netサイトイメージ

保育士.netでは、借り上げ社宅や住宅手当のある求人を多数ご紹介しています。 「たくさん保育園があってどの園が良いのか分からない」という方必見!あなた専属のコーディネーターが希望条件やエリアをお伺いし、ぴったりの求人をご案内♪ご面接の調整からご就業まで手厚くサポートします。

保育士の求人を探す

【エリア別】借上げ社宅制度

【エリア別】家賃補助ありの保育園・求人検索

友だち追加

TOP